選ばれる理由2【高いクオリティ】
クオリティ
Quality
日々変わりゆくWEBの技術、常に最新の技術を取り入れた制作を心がけています。
個人の能力が高いからこそ、生産性の高い制作を行う事ことができるのです。
時代に即したホームページを、お客様に提供します。
時代に沿ったデザインを日々研究しています
常にトレンドを意識したホームページ制作を行っています
WEBの世界は日々進化しており、新しい技術やトレンドがどんどん移り変わっていきます。
ひと昔前のデザインのままのホームページを見ると、「なんだか見づらい」「このホームページは生きているのか?」と感じさせてしまうこともあります。
実際にホームページを見ていて、「なんだか古臭いサイトだな。問い合わせをしても、ちゃんと返信がくるか不安」と、トップページを見ただけで閲覧をやめた事はありませんか?
古いデザインや、使いづらい操作性で、閲覧者の不安を煽ってしまうことがあります。
コンテンツの内容は充実しているのに、見た目の第一印象で、見てもらえなくなったり、集客のチャンスを逃すのは勿体ないことです。
横浜デザインは、常に最新の技術やトレンドを取り入れて、見た目だけでなく機能的にも優れたホームページを制作しております。
ホームページのSEO対策しっかりやってます
スマホ非対応サイトは、検索順位が下げられてしまいます
SEO対とは?要は「検索順位で上位に表示され、より消費者に見てもらえるようになること」です。
ピンポイントにお店の名前で検索すれば、上位に出てくる可能性は高いですが、例えば横浜の美容室を探したい時は「美容室 横浜」という感じで検索しますよね?
検索結果で上位に出てくれば出てくるほど、見てもらえるチャンスは増えます。そのチャンスを増やすのが私たちのお仕事です。
SEO対策についてもトレンドがあり、つい先日Googleが「スマホでの閲覧環境がないホームページは検索順位を下げる」と発表したばかりです。(2015年4月21日より実施)
パソコンよりスマホで、インターネットにアクセスする方が多い現代ですから、スマホ非対応サイトは順位が下げられてしまうのも納得ですよね。
古いホームページは、スパム扱いされてしまう可能性もあります
「スパム扱い=悪質なサイトと識別されてしまう」ことですが、ホームページ制作を依頼した本人は気がつかなくても、一昔前の手法で作られたホームページは、スパム扱いされてしまう可能性があります。
例えば、検索に引っかかる為に、キーワードを沢山使ってホームページを制作する手法が、かつて使われていましたが、やりすぎるとスパムと判定されて検索順位を下げられてしまいます。検索順位が下げられるだけならまだしも、スパムと識別されて検索結果から削除されてしまったら…せっかく作ったホームページも、全く意味のないものになってしまいます。
横浜デザインでは、常に最新のSEO対策をしっかり行うことで、お客様のホームページが自然に検索上位に上がるように制作をします。